本殿

社務所


色んなおみくじがあるな~


ほぉ~



型抜きも増えてきたよな~

あれは・・・

剣



でっけー!


日本武尊命

白鷺神社の御祭神
日本武尊(やまとたける)が、
日本の国が一つにまとまり
豊かで平和な国になるよう
天下泰平の旅をされた時、
たえず共にあり
その偉業を支えたのが、
伊勢の神宮にて
倭姫命より与えられた
「草薙の剣」
(くさなぎのつるぎ)
この「草薙の剣」の
大いなる霊力にあやかって
世界平和・祖国の繁栄
そして
私たち一人一人の幸せを願い
御鎮座1220年を記念し
日本一の「平和の剣」を奉製

また、
剣を祀る建物は、
白鷺が羽を広げ
剣を守っている姿をイメージし
翔舞殿と名づけたそうです
日本一の
「平和の剣」に触れることで
災い事(悪運や悪縁)を断ち切り
幸福(開運や良縁)を結ぶ
御利益があると
祟敬されているそうです




なるほど~
あの鳥居か~

おみくじを読んで最後は、
この穴に入れるのか・・・



これバクだったのか~

星宮神社にもあったよな~
手をかざして願い事を3回

(  ̄- ̄)・・・・・・


(  ̄▽ ̄)