蛇窪→雪ヶ谷八幡神社 | 伯爵の館
書き忘れました。
この大井蔵王権現神社
現在地遷座百周年記念特別御朱印
神社の由緒を
ストーリーにした御朱印を
毎月数量限定で頒布
12ヶ月すべて揃えると
記念品が頂けるそうです。

天祖神社から出て左へ歩いて
双葉1・2丁目交差点を右折


なに目当て~?

(・・?
蛇窪神社に到着
( ゚ロ゚)!!

凄い行列!
テレビクルーも来てた

行列は果てしなく
見えなくなりそうな角を
左に曲がり
最後尾は学校の外れ辺りらしい

たぶん数時間待ちだな
昼も近いし
あきらめて次に行こう
付き合いきれないよ



荏原駅前通り商店街で昼飯


中々モダンな屋根じゃん!

ポップなラッピング

旗の台駅で
東急池上線に乗り換え
石川台駅で下車
少し坂を下ると

雪ヶ谷八幡神社
東京都大田区
東雪谷2―25―1

御祭神 誉田別命
(第15代応神天皇)
参拝

拝殿向かって右側
社務所

頂いた御朱印
直書き

書き置き

写真では分かりづらいですが
蛇とかシルバーなんですよ。


こっちが表参道だったのか~

( ・∇・)ノ

