Googleマップを見てたら
高評価だったので、
行ってみました。
日向屋

発券機で受付か・・・



ガチャだ!

31番の方~!
俺は46番
店の外にも
メニューが置いてあった。

46番の方~!
はいっ!
カウンターでお願いします!
ラーメン

餃子3個

大きい!ファットだね~
ブラックバスの
フィッシング用語なら
ポットベリーだね!
パンヂュウの駐車場に車を止め
行ってみると、
お客さんが誰もいない!
(;゚д゚)

奇跡だぜ!
店前にお客さんがいない
写真なんて、
絶対撮れないからな~

移動式屋台
足利に来たら
パンヂュウを食べなきゃ
話になんないからね。

5個ください!

ここの社務所
常駐してなく閉まってるんだ。
これがパンヂュウ

焼きたてで熱い!

うまい!(v^ー°)
生地がしっとりと
もちもちしてるから
食べ始めたら止まんないよ!
(*^¬^*)
神社の境内なので

蔵王宮参拝

パンヂュウの店のすぐ裏には、
小児玉稲荷(おこだまいなり)


参拝

小児玉稲荷の右隣には、
祇園社

参拝

境内から出ていく頃、
パンヂュウの店前には行列
まぁ~
それが普通なんだけどね
お店の向かって左側には、
公衆トイレ

なんか怪しい雰囲気だけど~
ないよりはいいよね
パンヂュウの駐車場に戻ったら
満車状態🈵
駐車待ちしてる車が3台
いつもこんな感じです。