道の駅ちちぶから
あっという間に
駐車場到着



龍上観音



龍神池

変わった姿の錦鯉



手水舎

御神木

茅ノ輪

一礼、左足を踏み出し左回り
一礼、右足を踏み出し右回り
一礼、左足を踏み出し左回り
一礼

参拝

社務所で玄関に貼る
御札を頂きました。




清龍の滝

上野公園の不忍池の
弁天堂で頂いた念珠を
浄めるの忘れた〜・・・
御神木

一礼

参拝

龍神が祀られるには、
「3つの条件」があります。
その条件とは、
一つには霊山があること。
秩父では武甲山です。
二つめは、
ちかくに岩洞または樹洞
要するに洞があること。
今宮神社では大欅の樹洞です。
3つめは当然湧き水のある所で
今宮神社の龍神池です。

もちろん
男の神様と女の神様が
祀られている所です。
今宮神社の場合は、
イザナギ・イザナミの命が
祀られていました。

この三つの条件を
兼ね備えていましたので、
八大龍王のような
神格の高い龍神が
祀られたといわれています。