そういや〜去年の夏
増上寺と宝珠院の帰り
アイス最中を買ったな〜


芝大神宮って
東京十社だったんだ〜


来ました〜


一礼


神様カードで
天照皇大御神が2回出て、
アマテラス関連の神様しか
出てこなかったので
参拝に来ました。


参拝


中は、こんな感じ。


社務所で御朱印をお願いして
待ってる間
授与品を見てたら、

禊の湯というのがあって
どうやって使うのか
聞いてみたら、
綿の袋に
ひのき片が入っているので
湯船に入れて
入浴剤の代わりとして。

少し揉むと成分が
出やすくなるみたいです。
乾かして5回くらい
繰り返し使えるというので購入


この時点で檜の香りがします

ビニール袋から出すと
いっそう檜の香りがする。
あとで湯船に入れよう。
♨️♨️😄🎶♨️♨️


しょうが飴も購入。
生姜も甘さもキツくないので
美味しいです。


そして
品切れ状態で
4月6日から授与を開始した
男性用
「強運御守」購入。
(ごううん)
強運よりも強い運が授かる
(きょううん)
(v^ー°)


頂いた御朱印
直書き


境内を散策


綺麗だね〜

あっ!
(゜O゜;!    手水舎
ないな〜って思ってたら
こんな奥まった所に
あったのか〜


しかも禊の湯入り


なるほど〜


こんな奥で見えないからさ〜


さて、次は〜・・・


芝大神宮の境内から見える
ここ。

( ・∇・)ノ