蛇口がある


御神水か〜


ペットボトルで
水を汲みに来てた
昭和のお姉さんに
この御神水は飲めるのか
聞いてみたら、
飲んでる人も
たまに見かけるけど
煮沸した方がいいよね。
蛇の池から
湧いて出てきた地下水で

境内の池の水は、
すべてこの地下水だそう。
ここのは蛇口が付いてるから
湧いて出てきた地下水を
いったん貯めて
ポンプを使ってるんだってさ。

俺も貰っていこうと思ったけど
入れ物がない。

喉も乾いてたので、
境内にある自販機で
ジュースでも買おう。
そのペットボトルに
御神水を入れよう!


えぇ〜っと〜


なんだこれ?


アキモトのパン〜?
災害時に役立つパンらしい。

停電したら買えないよな〜

ソーラーパネルもないし。




まあ〜いいか・・・

りんごジュースを飲みほし
よく容器をよく洗って、
御神水を頂きました。
浴槽に入れよう!




帰り道の参道


午前中行列してただんご屋


ミックス10本入りとかあって
みんな常連なのか
注文がスムーズ。


俺は昼飯を
食わなくちゃだからな〜


ここは、なに屋さん?


パニーニ・・・
ふぅ〜ん・・・・・




お煎餅屋さん





ここを入っていくと
大宮駅に突き当たる。


おや?


中古のレコード屋だ。
行く時には分からなかったな〜


駅前にいる
こりすのトトちゃん


🚋🚋🚋🚋🚋🚋🚋🚋


ちょっと気になったんで
寛永寺に寄ってみました。


なんか貼り出してる


改修工事か〜


耐震補強工事なのか〜


参拝


寺務所あっちだ。


御朱印お願いします



頂いた御朱印
直書き
これもう達筆だよね〜
(v^ー°)


威嚇や襲撃・・・

糞でも落とされないように
素早く退散!
              🏃💨💨💨💩




この日は気温が夏日を越えてて
暑かった〜!


(。>д<)