雷電神社 4 | 伯爵の館
居ました。

なまずの銅像
「なまずさん」が祭られている

陽がもう少し傾けば
ちょっとは、
綺麗に撮れるかもな〜
板倉町では、
なまずに代表される
川魚は大切な食資源であり
神様からの賜り物として
大切にされています。
なでると地震を除け
元気回復、視力改善
自信が涌き出るなどの
御利益があるといわれ
親しまれています。

どど〜ん!

ハンカチで撫で撫で!

駐車場に戻ったら
車の御祈祷をしてた。
陽が傾いた





なまずさんが居る建物の
左隣にある お社

一礼

参拝

伊奈良神社


さて〜
帰りますか〜
🚙💨💨💨
帰りがけ
「道の駅はにゅう」に
寄ってみました。

( ・∇・)ノ

