次は穏田神社なんですが、
(おんでんじんじゃ)

こっちの方だろ〜と歩きだし
もちろん
Googleマップを確認しながら
線路向こうに渡って
歩いてたら、

なんか違う!
(;゚д゚)
マップを拡大したら
線路向こうじゃなかった・・・

歩けど歩けど踏み切りはなく
やっと高架下をくぐり
遠回りをしながら
マップの赤い印に近づき

ん?

ほぼ赤い印と重なってるのに
神社が見えない💦💦

おっかしいな〜

近所を回ってるんだけど

鳥居が出てこない・・・

細い路地に入って
また路地に出て曲がって

ようやく鳥居のとこに到着!


ふぅ〜    😰


一礼


周りをビルや住宅に
囲まれていて、
鳥居以外
まったく見えないんだ。



参拝


稲荷大明神だ。 





参拝


御神輿だ。



社務所


頂いた御朱印
書き置き


書き置き


書き置き


ここの神社も
ステージが設置されていて
節分の豆まきをするそうで
その時、
赤鬼と青鬼が出てきて
みんなで豆を鬼に向かって
投げるそうです。

なので福豆を購入。

何時ごろ豆まきをするのか
聞いてみたら、
3時半から始まって、
豆まきは4時からだって。

社務所のガラスに貼ってあった

そっか〜・・・

今、1時50分

ん〜

3時に豆まきだったら
時間を潰して待ったけど
4時からじゃな〜・・・

まぁ〜確かに
鬼が出るのは夜だから
夕方から始めるわけだよな〜

今回はパスするか〜

チビッ子たちが鬼に向かって
豆を投げてるとこの写真を
撮りたかったんだけどな〜


あっ!梅が咲いてる。


つぼみも膨らんできてる。




( ・∇・)ノ