小藤神社 | 伯爵の館
次に近いのが小藤神社

中々雰囲気があるね〜

創建は平安時代中期。
約500年前、
武士の藤坂興三が藤坂峠付近で
青白い光を放ち
赤ちゃんの泣き声を発する
不思議な石を発見。
当神社に奉遷し
御神体となりました。
氏子衆により大切に守られ
赤ちゃんの夜泣き封じに
霊験ありと
信仰を集めています。
参拝

箱が置いてある。

無人なんだ〜

防犯カメラは撮影中らしい。
2体選び
お金を下の箱の中の
茶封筒の中に入れて
蓋をしました。
これも凄い切り絵御朱印

サクヤヒメと狛犬

( ・∇・)ノ

