ゆっくり拝観

社務所で拝観料を納めると
日本一恵比寿様
しあわせ参りの仕方と
御神水を入れるペットボトル
神社のお札がいただけます。

幸せの黄金釜

金の釜の中に
財布や宝くじなどを入れて
手前にある鈴を鳴らして
鈴祓い
財布を入れて、
♪しゃらしゃらしゃら〜

参拝
左右の柱の
恵比寿様と大黒様
自分の身体の悪いところと
同じ場所を撫でると
良くなるみたい。

おもかるコイ石


今回は、
どっちも軽く思えた。

なんで賽銭箱が?
とりあえず参拝・・・

いよいよ「お水取り」





今回は、半分を西から!
あとは、
ちょっとずつ入れて
いっぱいにしました。

やっぱ「金運招福」
(^_^)v


出ました鯉の占い石


今回も満願大吉〜!

つづく

(°▽°)ノ