10日
絶滅のおそれのある淡水魚
『ムサシトミヨ』のうち
熊谷市の保護センターで
試験用に飼育していた
約300匹が
死んでいるのが見つかった
2日にポンプを制御する
配電盤の工事をした時に
設備の設定に誤りがあり
2台あるポンプのうち
1台が停止!
井戸水を水槽に
汲み上げられなくなり
水温が上昇したのが原因
ムサシトミヨは、
トゲウオ科の淡水魚で、
全国では熊谷市の
元荒川源流だけに
生息している!
1991年に
県のシンボル
『県の魚』に指定された!
何をやってんかね~!
確認しなかったのかね~!
バカだよな~!
ソラカラちゃんだ!
なんで
こっちに居るんだ~?
また買っちゃった!
カスタードが冷たくて
うまい!
今夜は熊谷の花火大会!
小雨が降ってるけど
ドンッ!ドンッ!って
音がしてる!
(・∀・)ノ