親戚の子供も宿題があまりにも進んでないから
焦ってやってたな~
だからPSPを持って行くのを
ためらってたんだよな~
ホントにゲームばっかりやってるよな~
俺らがテレビゲームを初めてやったのは~
いつ頃だっただろ~
高校生の頃かな~
学校のそばに食堂があって
俺らの学校の生徒は
ラーメンが100円で食べられたんだ
いつも100円ラーメンとチェリオかミリンダ
そこに置いてあった
テーブルゲームが
テーブルテニスだったか
ブロック崩しだったか~
これが最初かな~
そしてすぐにインベーダーゲームが大流行
喫茶店に行ってよくやってたな~
よく覚えてないけど~
16発目と23発目に
UFOを射つんじゃなかったかな~
『イナゴ射ち』って言ったっけ
2列を左右交互に射つヤツ
あれは上手かったよ
メビウス、ギャラガ、
ギャラクティカ
ダライアス通称ズンタタって言ったっけ
それと1942
ライトニングが宙返りするヤツ
これは、あと6面で全クリって時にやられちゃった記憶があるな~
まぎれもなく
シューティング世代です
焦ってやってたな~

だからPSPを持って行くのを
ためらってたんだよな~

ホントにゲームばっかりやってるよな~

俺らがテレビゲームを初めてやったのは~
いつ頃だっただろ~

高校生の頃かな~

学校のそばに食堂があって
俺らの学校の生徒は
ラーメンが100円で食べられたんだ

いつも100円ラーメンとチェリオかミリンダ

そこに置いてあった
テーブルゲームが
テーブルテニスだったか
ブロック崩しだったか~
これが最初かな~

そしてすぐにインベーダーゲームが大流行

喫茶店に行ってよくやってたな~

よく覚えてないけど~
16発目と23発目に
UFOを射つんじゃなかったかな~

『イナゴ射ち』って言ったっけ

2列を左右交互に射つヤツ
あれは上手かったよ

メビウス、ギャラガ、
ギャラクティカ
ダライアス通称ズンタタって言ったっけ

それと1942

ライトニングが宙返りするヤツ

これは、あと6面で全クリって時にやられちゃった記憶があるな~

まぎれもなく
シューティング世代です
