現在、私達は日本文化の魅力を再認識してもらい、自分達に共感してもらえる仲間を集めたいという思いでとソーシャルニッポンカフェ(SNC)という企画を定期的に行っています。
NPO法人日本文化塾(http://www.nihonbunkajuku.sactown.jp/ )はコンセプトの違いはありますが、自分達の今後の活動のヒントになるだろう思いもあり、6/16の講演に参加させていただきました。
江戸時代末期に書かれた関口日記を通して「江戸時代女性の実像」をテーマにお茶の水女子大の大口勇次郎名誉教授が講演されるのを拝聴させていただきました。江戸時代の女性の半生や生活を学ぶ事が出来ました。
下記の写真はその様子ですが、日本文化塾には賛助会員が多数いらっしゃるようでこれからのSNC運営に大いに参考になりました。
藤田