平成26年

第3回千代田区議会定例会

↓こちらから過去の質問を動画ご覧になれます↓

http://www.kensakusystem.jp/chiyoda-vod/index.html

私の一般質問

質問

①サイバー(ネット)犯罪について

急増するネット銀行不正送金詐欺、

インターネットショッピングでの

不着、偽物被害について対策を問う。


答弁

区広報誌、講座開催で注意喚起をしている。

警察とは協議会を開いて情報共有。

学校ではネットリテラシー教育を行っている。

(ネット上でのマナー・利用方法)


最後に

ネット犯罪は大多数が我が国を狙った

中国人によるもので

不審な外国人への職務質問から

摘発につながっている

警察には捜査態勢のさらなる強化を求める。


質問

②小中学校での不登校について

区立学校の不登校の状況はどうなっているか。

原因は複合的なので解決が難しいが

最近は家庭・個人の問題による場合が多い。

学校での対応、家庭に対してどのような指導を

行っているか。

出席日数が足りない場合の進路指導は?


答弁

過去5年の不登校の平均は小学校4名

中学校32名である。

家庭への指導は個別面談・指導を行っている。

本区で報告されている原因は

個人的問題(情緒的混乱や病気)が多い。

学校内の問題は外部のソーシャルワーカーと

連携して対応。

出席日数不足に対する指導は

学習教材や個別の進路情報を提供している。


最後に

不登校は学年が上がるほど

自己の存在価値を見いだせずに

情緒不安になりやすく増加傾向である。

教育の第一義的責任は家庭であることを

踏まえて学校での指導を行って欲しい。

一時的に不登校であっても克服し

最終的には社会的自立につながればいい。

個々の将来を考えた進路指導を行って欲しい。