風の新竹にちょこっと5 護城河親水公園(台湾新竹) | ひょっこりひょう「たいわん」島/(台湾ブログ)

ひょっこりひょう「たいわん」島/(台湾ブログ)

自称「台湾総合ブログ」です。 台湾の「芸能」「観光」
「映画・ドラマ」「歴史」「古跡」「地理」「人文」
「言語」「民俗習慣」「グルメ」「図書・書籍」
「風景・自然」「社会」「宗教」と台湾生活のことなど
Yahooブログから 引っ越し中

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
風の新竹にちょこっと5 護城河親水公園(台湾新竹)


市の中央に流れる河川があり 両岸には遊歩道が付属して憩いの場になっているようで歩いてみる。


気の利いた橋が架かり景観もよろしく落ち着いた感じだ。「大同橋」とある。全くあきもせず台湾中同じ名前をつけまくっている。戦後何だろうけど 台湾は「大同」から外れた地であったことがうかがえる。


もともとなんだったのか?上水関係かな?いい味でている。



なんて川なんだろうかと グーグルで検索 上流も下流も切れていて地下にもぐらしているのか?とネットであたってみると どうも川ではなく「堀」とのこと
護城河親水公園
東門大溝最早是新竹城的「護城河」。新竹城有四座城樓,城垣周長為860丈,約2700公尺,城外則?垂掘壕溝為護城河,河上與各城樓設有吊橋一座,兼具交通與防禦功能。然而隨著歷史軌跡的流轉,護城河早已失去防禦功能,但仍在城市發展中扮演重要角色。

2000 年「新竹市護城河及周邊親水設施改善計畫」,特別注重於親水環境之重現,恢復新竹護城河之休憩功能以及歷史風貌。從林森路到中央路總長約600公尺,寬約 56公尺的護城河空間,為起伏斜的自然草坡,拆除水泥護岸,提升水面,並依古堡歷史考證恢復護城河道之壯闊風貌,提高市民親水可及性,同時原樣整理保留?婆岸之綠木植栽。此外,提供二處小型階梯劇場供新竹市民戶外表演使手。蛻變後的護城河空間將成為新竹市民最可親的百花園。


に紹介した東門があるように新竹は城郭都市 城郭で囲まれていたその外側に 堀が掘られていたようでその名残がこの水辺のようだ。はやい時代に堀の機能は失われかなり浅くなっていたようで それを近年公園として整備したのが『護城河親水公園』とのこと なるほどよいネーミングだ

以上
2009/10/21(水) 投稿
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村