台湾最南端から最北端まで10日目 貝殻寺のお酒 済公禅師 113 | ひょっこりひょう「たいわん」島/(台湾ブログ)

ひょっこりひょう「たいわん」島/(台湾ブログ)

自称「台湾総合ブログ」です。 台湾の「芸能」「観光」
「映画・ドラマ」「歴史」「古跡」「地理」「人文」
「言語」「民俗習慣」「グルメ」「図書・書籍」
「風景・自然」「社会」「宗教」と台湾生活のことなど
Yahooブログから 引っ越し中

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
台湾最南端から最北端まで10日目 貝殻寺のお酒 済公禅師 113





貝殻寺の続き ここは 屋根にもひょうたん 珊瑚と貝の中にもひょうたん お酒の壺も置かれている。酔っぱらった感じの坊主の像は済公禅師 中国の実在の坊さん酒肉を好んだとのこと 後の世で戯曲などで有名になり信仰の対象になったとか ひょうたんはお酒の象徴ということで 売店にもひょうたんのボトルでお酒を売っていた。私も酒飲みの端くれ ミニボトルを購入。
ここは陽明山が望める 山の上。


以上
2014/6/2(月) 投稿
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村