シェルのミニ博物館(淡水) | ひょっこりひょう「たいわん」島/(台湾ブログ)

ひょっこりひょう「たいわん」島/(台湾ブログ)

自称「台湾総合ブログ」です。 台湾の「芸能」「観光」
「映画・ドラマ」「歴史」「古跡」「地理」「人文」
「言語」「民俗習慣」「グルメ」「図書・書籍」
「風景・自然」「社会」「宗教」と台湾生活のことなど
Yahooブログから 引っ越し中


にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
シェルのミニ博物館(淡水)



昨年夏【英商嘉士洋行倉庫 市定古蹟のシェル石油の倉庫群 十一日目(6)95 】ということで淡水文化園区の記事を書いたわけですが その中にあったシェルのミニ博物館があってそれの写真をUPしていなかったので 記事の谷間にUP。
MRT淡水駅から台北市の方向へ歩いて数分にある英商嘉士洋行倉庫群が淡水文化園区に整備されていて その一棟にシェル石油のミニ博物館がある 学校の教室程度のスペースなのでじっくり見学しても大して時間は食わず 炎天下からクーラーのある部屋で少し体を冷やす程度。
座ることもないドラム缶で作ったいすがそれなりの工夫でここだけのものかな。


以上
2013/6/26(水) 投稿

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村