
にほんブログ村
蓬莱列島のコンパスの取っ手 山口
山口に遊びに行って三年 そろそろネタにしないと腐ってしまう(既に腐敗済み?)ということで「蓬莱列島のコンパスの取っ手は 山口」ということで。 蓬莱列島といえば定義はないが北は 樺太から 南は台湾まで 強引に位置づければ 北東に伸びる日本列島が南南西に折れ曲がる場所が山口で この列島の中心に位置するように見えたりもする。ほぼ気のせいか・・・

新幹線口を出れば 種田山頭火の銅像がある
種田山頭火Wikipedia
* 鴉啼いてわたしも一人
* 鈴をふりふりお四国の土になるべく
* 霧島は霧にかくれて赤とんぼ
* まつすぐな道でさみしい
* また見ることもない山が遠ざかる
* 分け入つても分け入つても青い山
* 鈴をふりふりお四国の土になるべく
* 霧島は霧にかくれて赤とんぼ
* まつすぐな道でさみしい
* また見ることもない山が遠ざかる
* 分け入つても分け入つても青い山

郷土の俳人という理由ではないが 彼のロクデナシぶりからかもし出される句は なんとも味わい深く好きで 句集なの他にはないが ときたま広げて 憂鬱になる。 山頭火は ここからほど近い、今の防府市出身
俳号を海童とする 女優であり俳人であった夏目雅子さんのお墓も 防府市にあるらしい。
* 「結婚は夢の続きやひな祭り」
* 「時雨てよ足元が歪むほどに 」
* 「あの人を鳥引く群れが連れて行く」
* 「間断の音なき空に星花火」
どことなく 雰囲気が似ているかな

そういえば 小郡駅かと思っていたら 名前が新山口駅に 写真がなっているのに気が付く 平成の大合併から駅名も変更したのだろうが 全く浦島太郎だ。

新幹線の駅から歩いて10分もしたら 椹野川 県庁所在地のある都市では 地価が全国で一番低くく 渡り鳥の飛来の種類が一番多いとか とにかく日本でも有数の田舎である。
かわり映えしない風景を眺めながら 土建王国が造った綺麗な交通量の極端に少ない 椹野川の東側の土手道を10分も車で走れば 周囲一キロ四方農家かしか点在しなかった 学生時代過ごした下宿があったが 大家さんが更地にしてしまい今はもうない。

分け入つても 分け入つても 深い谷間
ということで「爆●娘」ことFカップアイドルのヤオヤオ(瑤瑤)日本に進出して第二のビビアンを目指すとのニュースがあったが どうかな?
以上
2009/7/6(月)投稿

にほんブログ村