北投の不動明王まで登る⑥ 「草庵創建の碑」詳細 (台湾台北北投) | ひょっこりひょう「たいわん」島/(台湾ブログ)

ひょっこりひょう「たいわん」島/(台湾ブログ)

自称「台湾総合ブログ」です。 台湾の「芸能」「観光」
「映画・ドラマ」「歴史」「古跡」「地理」「人文」
「言語」「民俗習慣」「グルメ」「図書・書籍」
「風景・自然」「社会」「宗教」と台湾生活のことなど
Yahooブログから 引っ越し中


にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
北投の不動明王まで登る⑥ 「草庵創建の碑」詳細 (台湾台北北投)



「草庵創建」の碑に近づきチェック
佐野福蔵之代 天星山題目講中建立  石工 台北市・・・・藤原光敏
なんと 「皇紀二千六百一年・・・」とある。
皇紀2601年は西暦1941年


庵がここにあったのだろうか?
しかし 台湾で「皇紀」という年号を見ようとは 思わなかった。

以上
2006/6/19(月)投稿

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村