雅楽演奏会 | ひょっこりひょう「たいわん」島/(台湾ブログ)

ひょっこりひょう「たいわん」島/(台湾ブログ)

自称「台湾総合ブログ」です。 台湾の「芸能」「観光」
「映画・ドラマ」「歴史」「古跡」「地理」「人文」
「言語」「民俗習慣」「グルメ」「図書・書籍」
「風景・自然」「社会」「宗教」と台湾生活のことなど
Yahooブログから 引っ越し中

雅楽演奏会

取引先の社長が 雅楽のチケットあるけど 興味ある?といわれて 子供のころ毎週聴かされて耳にタコができるほど音色がしみ込んでますよとありがたく頂く。
小学校の頃 通っていたボーイスカウトの団を主催していたのが金光教の教会で 信者ではないけれど祝詞と雅楽演奏にお付き合いさせられていた。そんなことで良い思い出ではないけれど 記憶が求めたのだろうか それと習った油絵の先生が 宮島の舞楽をモチーフに描かれて亡くなられた北田和弘先生で 宮島へスケッチに行ったときに 厳島神社で先生の計らいで 鳥居を背景に海に浮かぶ舞楽の舞台で 蘭陵王の舞を鑑賞させていただいたこともあり 先生を懐かしく思い出し ちょうど1ヶ月前の9月14日大阪の国立文楽劇場にお出かけ。笙の音色はなんともいえないものがあるな~


日本の雅楽は中国から伝わったとか 同じく「雅楽」とのこと 台湾の孔子廟でも雅楽の奉納があるようで 台北の孔子廟に歩いて行ける距離に住んでたこともあるのに見に行けなかったのが残念。

以上
2014/10/13(月) 投稿

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村