台北の書店街(重慶南路1段) | ひょっこりひょう「たいわん」島/(台湾ブログ)

ひょっこりひょう「たいわん」島/(台湾ブログ)

自称「台湾総合ブログ」です。 台湾の「芸能」「観光」
「映画・ドラマ」「歴史」「古跡」「地理」「人文」
「言語」「民俗習慣」「グルメ」「図書・書籍」
「風景・自然」「社会」「宗教」と台湾生活のことなど
Yahooブログから 引っ越し中


にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
台北の書店街(重慶南路1段)

台北駅から総督府に続く道が重慶南路 案内板に重慶南路(書店街)とあるように通称「書店街」ということで本屋さんが軒を並べている。
本屋によって販売している本のカテゴリーに特徴があるようですが 当然漢字だらけの本ばっかしでそれも専門書となると眺めているだけで気絶もの 私なんぞは普通の本屋さんで充分なのでこの「書店街」にはほとんど近づかないのである。
案内図をみると重慶南路と平行して走る博愛路は通称「相機街(カメラ)」入り口当たりにカメラのオブジェがあったかな? 重慶南路と博愛路を横切る漢口街は音響機材で今はパソコンショップが多かったような 沅陵街は鞋(靴)街だけど靴屋さんあったかな? 衡陽路は布とあるけど 日本でも呉服町ってあっても昔のこと名残かな?もう一度行って確かめて見よう。 


以上
2012/6/19(火) 投稿

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村