剥皮寮の理髪店 | ひょっこりひょう「たいわん」島/(台湾ブログ)

ひょっこりひょう「たいわん」島/(台湾ブログ)

自称「台湾総合ブログ」です。 台湾の「芸能」「観光」
「映画・ドラマ」「歴史」「古跡」「地理」「人文」
「言語」「民俗習慣」「グルメ」「図書・書籍」
「風景・自然」「社会」「宗教」と台湾生活のことなど
Yahooブログから 引っ越し中


にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
剥皮寮の理髪店

台北市萬華区のMRT龍山寺駅から老松小学校の方へ歩いてすぐに
昔の建物を区画ごと修復して保存している「剥皮寮老街」という昔の街並みを復元したところがある。
『産経』の記事に「台湾 帝国海軍の記憶-ヘアスタイルになった元帥」というのがあって 写真にある再現された理髪店の看板に「日本平頭」「山本平頭」というのがあったので思い出して記事UP。山本というのは山本五十六さんから来ているらしい。
種類として「日本平頭」「山本平頭」「山本頭」とあり 刈り上げ形状に微妙に違いがあるようです。
私も散髪屋は5~6店行って最終的に髪を刈る店は落ちついたのですが 「日本平頭」「山本平頭」「山本頭」というのは目にしなかった。ちょっと古めの理髪店に行かなきゃこの表現はないのかも知れない。

どこの国もそうなのだろうけれど 髪を短くする習慣を根付かせたのは近代の軍隊の影響なんでしょうね。

以上
2012/5/28(月) 投稿

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村