夏休みに突入ということで久しぶりの夜更かし
台湾の家族が6人も来日しているものだから毎日家が賑やかでよいものです。
嫁さんと合わせて台湾人7人 6畳の和室からリビングにはみ出して川の字で寝ております。
おそらく日本で我が家が台湾人密度が一番高いのではないかな。しかし 11年ぶりのお盆休み帰省するにも出来そうもなく 墓参りはお預けとなりました。
さて 暑い日が続きますがこの前 生まれてはじめての光景に遭遇しました。
それは夕方の6時前 仕事を終えた家までの帰路で会った 50後半の後頭部がかなり薄くなった男性のサラリーマンなのですが ビジネスバックを片手に日傘をさしているのでした。
夕方とはいえ太陽が出ていれば陽射しは強く感じますし 日傘を男性がさしてはいけないという法など世の中には存在しないわけですが 私にはかなり奇異な姿に見えました。
地球温暖化は確かに進み 紫外線の害は周知の事となった今 その行為に至る自然環境になってはいるのでしょうが 日傘という機能を身に付けることには 性による習慣的身だしなみの差を崩し 異性のそれを受け入れ公道を歩く精神を初老の男性が そうしてしまう世の中になってしまったのでしょうか。
いずれ スカートの方が股間が涼しく機能的と身に付ける男が出てきても「みっともない」なんていえない日が来るのだろうか。
以上
2010/8/8(日)投稿

にほんブログ村