香港で早いもので2回目の年越し 青衣といディズニーランドまで乗り換え含めて2駅のところに住んでいながら あまりの評判の悪さというか 話題にものぼらない香港ディズニーランド、東涌に引っ越して香港の街中に行くのも遠くなったので これまた2駅と近い香港ディズニーランドへ 腐ってもディズニーランドとカウントダウンイベントを期待して行くことにする。
日頃、香港ディズニーランドは中国人観光客のおかげで ハイソなイメージが吹き飛びゴミだらけの ネズミーランドとの悪評が立っていると私が言っていたが 奥さん最近増えた 香港居留のイギリス人の友人に尋ねたら 私が言っていたことよりもっと酷いことを言っていたようで このイギリス人の友人連中もこれだけ近い東涌に数年住んでいながら一度も行っていないとのことを聞いて来て「ほんとうだったのね」と旦那よりイギリス人のことを信頼しているということが判明した・・・・・

さて チケット 350HK$と特別日料金 通常料金よりは5割ほど高い設定のようだ、2枚購入で700HK$ 日本円で1万円強

園内の外にあるモニュメント ミッキーが鯨の潮吹きでサーフィン

カバンをチェックされて入園 PM9時にしては人が少ない

カウントダウンイベントまで乗り物に乗って過ごすが どれも待ち時間はほとんどなく乗ることが出来た。11時30分前にカウントダウン会場に行く。10時ごろは外人さんが歌って盛り上がっていたが この時は音楽がただテープで流れているだけで 一体いつになったらカウントダウンのイベントが始まるのだろうかと待つこと30分。時計の針が11時58分ぐらいでようやく司会者が出てきた。

あっという間にカウントダウン 10数えて音楽なって 花火があがり 着ぐるみが出てきて踊るだけの芸無し 閉園が0時30分だしそんなもんかな

そそくさと会場を後にすると 皆さんも同じで帰路の波
感想 豊島園に香港ディズニーランドがコッパミジンに完敗してますよ 花やしきにももしかしてなくて負けてる・・・・・ハウステンボスの方が行く価値が100倍ある・・・・潰れてしまった 四国のレオマワールド以下じゃ~!!!!!!!
評判ほどゴミランドということはなく この部分では名誉回復させてあげますが 夜に行ったから電飾は綺麗だった。しかし昼間なら キレてるかもしれない。
総括;香港ディズニーランドは ディズニーランドの名前で香港人が 何もわからない中国人観光客からふんだくる為の施設 恐るべし香港人ってところでしょうか?
以上
2009/1/2(金) 投稿