似顔絵コーナー⑯(田中直紀、金正恩、リ・チュンヒ、立川 談志、ジョー・フレージャー、前田武彦、伊 | ひょっこりひょう「たいわん」島/(台湾ブログ)

ひょっこりひょう「たいわん」島/(台湾ブログ)

自称「台湾総合ブログ」です。 台湾の「芸能」「観光」
「映画・ドラマ」「歴史」「古跡」「地理」「人文」
「言語」「民俗習慣」「グルメ」「図書・書籍」
「風景・自然」「社会」「宗教」と台湾生活のことなど
Yahooブログから 引っ越し中

似顔絵コーナー⑯(田中直紀、金正恩、リ・チュンヒ、立川 談志、ジョー・フレージャー、前田武彦、伊良部 秀輝、岩本司)

田中直紀防衛相

田中真紀子さんの家庭内攻撃から身をかわす基本を持ってるって?そんなこと知るか!無能豚やろうっていいましたが 実際はもっと酷かった。71歳とのこと 普通この年齢まで政治家をしている人は 政党に関係なしに優秀な部分を感じられるものなのだが・・・引退していないのが不思議だ。

金正恩

ちょいと太りすぎじゃないのかね しかしこの国で太ることが出来るのは金一家だけ 酷すぎる。

アナウンサー、リ・チュンヒ

時の人 明るいキャラクターだったのね本当は

立川 談志

昭和11年ということで我が母と同い年、強くて毒舌な好き勝手な自己主張もエラの張った口から。 それもこの世代まで、以降のひとは表面上は優しい人の安売り競争で 反発したくなる人も憧れるような人はほとんどいない。

ジョー・フレージャー

モハメドアリより強かったが フォアマンには歯がたたなかった。強い人でも時代で脇役になってしまう。ネットでアリ戦確認 勝ってましたね。

前田武彦

共産党万歳をTVをやって司会降板 子供の頃の私は共産党シンパで大人の正義を疑った。東京勤務の20代前半 営業途中の昼食で寄った千葉の松戸か柏のファミレスの隣の席で 競馬新聞を広げていた。共産主義とはとっくに決別していた私には さえない前田さんにしか見えなかった。

伊良部 秀輝

大リーグで投げれば 自分を捨てた父親が名乗り出て会えるかもしれないと渡米 父親は会いに来たそうです。剛速球っていいね。

岩本司副大臣

キャバクラ副大臣 もう記憶のかなたへ

以上
2012/2/29(水)投稿