雨 | ひょっこりひょう「たいわん」島/(台湾ブログ)

ひょっこりひょう「たいわん」島/(台湾ブログ)

自称「台湾総合ブログ」です。 台湾の「芸能」「観光」
「映画・ドラマ」「歴史」「古跡」「地理」「人文」
「言語」「民俗習慣」「グルメ」「図書・書籍」
「風景・自然」「社会」「宗教」と台湾生活のことなど
Yahooブログから 引っ越し中



2006/3/26(日) 午前 11:28の投稿
日曜日の雨は恨めしい。
士林官邸という蒋介石の別荘の庭の花が今の季節よいらしく午前中行こうと早起きしたのに・・
お出かけ予定がごわさんになる。


シンガポールに行ったとき道路わきにきれいな花が 写真に撮ると
「これはシンガポールの国花」と同僚が教えてくれた。
調べてみると名はヴァンダ・ミス・ジョアキムというらしい。


台湾人に「ところで 台湾の国の花なんだったけ?」
「梅花」
「そういえば ここは中華民国だったね 国花がまったく意味をなしていないあほくさ」
「なんでよ!」
「だいたい台湾に植えられている梅の花の枝ぶりや花の付き方 貧弱このうえなく 日本の農家に植えられている梅の木の立派なこと それに比べてろくなものじゃない」
「あんたのみたのは安物で 立派なのもあるの」
「桜の木は 値段に関係なく全て満開なんだけどねー」


風土と関係なしに政治的に国花としての「梅花」 普通に植えたら貧弱。虚構の証明のようなものだ。