ひょっこりひょう「たいわん」島/(台湾ブログ)

ひょっこりひょう「たいわん」島/(台湾ブログ)

自称「台湾総合ブログ」です。 台湾の「芸能」「観光」
「映画・ドラマ」「歴史」「古跡」「地理」「人文」
「言語」「民俗習慣」「グルメ」「図書・書籍」
「風景・自然」「社会」「宗教」と台湾生活のことなど
Yahooブログから 引っ越し中


Amebaでブログを始めよう!
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
姜育恒 1我家在那裡



このアルバムはどうでもいいのですが この姜育恒の 「在雨中」という曲が好きなのですが デュエット曲で古いので 探してもない・・・・




在雨中


「在雨中 デュエットしよ~♪」

「古いから 知らない~」

こんなことを言う奴は しばきますので 練習しておいてください。

以上
2009/6/30(火) 投稿
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
許美静「遺憾」1996(上華)CD


01.鐵窗
02.遺憾
03.帶我走
04.寄託
05.愛情
06.明知道
07.遠方
08.影子情人
09.生活
10.鐵窗
11. 一?囲真
12.城裡的月光







何故かシオリがおまけ

CDコレクションの中で埋没していた作品、メイビス・シューは典型的な「広東顔」なんで香港あたりの歌手かと信じていましたが 今回調べたら シンガポールでした。北京語の発音もなんとなく台湾っぽいので聴いていてイヤミはないかな。


遺憾


鐵窗

今でも活躍している歌手ですが 暗いのでこのCDしか持ってません。


以上
2009/6/21(日) 投稿
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
風の新竹にちょこっと8 新竹消防署(消防博物館)(台湾新竹)



新竹州庁舎跡正面のT字路の警察署の真向かいではないがその一画にあるのが その昔の新竹消防署 現在は 消防博物館となっている。
専用のHPもあるのだが 市政府のHPの中に日本語で紹介されていたのでそちらをリンク
徒歩探訪新竹市

消防博物館の前身は新竹消防局でその歴史は 1919年に新竹消防組として設立 一階建て平屋建築 その後1937年改築 6階建て展望鐘楼と二階建ての事務所ができ今に至る。


以上
2009/10/27(火) 投稿
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
風の新竹にちょこっと7 新竹警察署(台湾新竹)




新竹州庁舎の向かいにある「新竹警察署」、役場の目と鼻の先には必ずその都市の中央警察署的建物が配置されていてどの州都も同じであるので探さなくても出てきた。

ネットで調べても 日本統治時代の建物として検索に引っかからない
確かに見た感じ確実に日本統治時代の建物に相違ないのだがと考え 他の都市の警察署と比較してみる


台北北警局
直轄市定古蹟 昭和8年建築


台中警察署
2004市定 歴史建物 昭和9年建築
台南警察署
市定古蹟 昭和6年施工 

台湾の場合 戦後 中共との内戦で国民党が台湾島に逃げ込んで来てから 軍事対立があり 軍事費に莫大な費用をかけた為 公共の建物は新たに建て始められたのは 経済が浮上してから 国連脱退後の民主化といわれる時代までは 北朝鮮やイスラエルといった国と同じように核開発を着手するなど 半分ならずもの国家であり 日本統治時代の建物を建て替えて機能的なビルにする余裕などはどこにもなかった。
そんなことから 他の警察署と比較しても 戦後建てられたものではないと確証し 台湾のネットで調べると 年代は不確かだが昭和一桁あたりに建てられたようだ。
他の警察署と違い 市定古蹟に指定されていないため 情報が外に出ていないと思われる。


以上
2009/10/26(月) 投稿
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
風の新竹にちょこっと6 新竹州庁舎(台湾新竹)


今回は新竹駅と並ぶメインの目的が「新竹州庁舎」


新竹は日本統治時代は州都であり 州都に必ずあるのが州庁、台北、台中、台南とかなり立派な州庁舎の建物が今でも残っているので多分あるだろうなと思っていたので大当たり


新竹州の行政区域は今のどのあたりかとWikipediaの力をかりると
新竹州
新竹州(しんちくしゅう)は、かつて台湾の地方行政区分だった五州三庁の一つで、現在の新竹市、桃園県、新竹県と苗栗県を合わせた地域にあたる。


この建物の情報は台湾のWikipediaの力をかりると
新竹州廳
新竹州廳是臺灣新竹市的古蹟之一,興建於臺灣日治時期,保存至今。

新竹州廳始建於1925年(大正14年),於1927年(昭和2年)11月26日完成上棟儀式啟用,1932年(昭和7年)再擴建入口門廊部分。1946年新竹縣政府成立,沿用州廳做為?甓公廳舍,1982年新竹市改制為省轄市,州廳建築轉做市政府?甓公廳舍至今。

於1998年7月,為了表彰新竹州廳的建築藝術與歷史價值,臺灣省政府依文化資產保存法,將新竹州廳列為「省定古蹟」;精省之後,新竹州廳升格為國定古蹟,在2000年起進行古蹟保存修護工程,至2005年完工,重現古蹟風采。

新竹州廳採西洋建築風格,為二層樓加強磚造建築物,地板與橫?碇主要使用鐵筋混凝土,兩個坡式斜屋頂由木屋架組立而成,屋面材料使用日本黑瓦。

整體而言,新竹州廳是保存良好的官廳建築,是臺灣重要且珍貴的古蹟之一


設計者はネットで調べても出てこないが 新竹州庁舎の設計は「台北州土木課」と紹介している台湾人のブログあり 新竹州と旧台北市政府庁舎の外觀が類似し建設の年代も近くもしかすると同一の設計者かもしれないとある。以前の記事を参照してもらうと旧台北市政府庁舎は現台北當代藝術館で
台北當代藝術館

旧台北市政府庁舎


旧台北市政府庁舎

確かに類似している。そうすると設計者は「近藤十郎」ということになりますがどんなもんでしょうか。



「新竹開拓280周年記念碑」とある


以上
2009/10/24(土) 投稿
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村