今日は久~しぶりに
NNの撮影機材、デジスコのご紹介です。
これからデジスコを始めようとお考えの方、
ご参考にしていただければ幸いです♪
鳥さんの写真は後半に^^
デジスコはいわゆるフィールドスコープ(野鳥観察などにしようされる地上望遠鏡)と
デジタルカメラ。その二つを接続するアタッチメントで構成されます。
その他に三脚は必須。
これが主な組み合わせとなりますが、
ここに至るまでに数々のパーツが発生いたします。。。
その組み合わせが難しく、失敗すると不毛な出費に重なりますので
くれぐれも気をつけて・・・
ではNNのデジスコです。


・私のスコープはKOWAのプロミナーを
使用しております。
TSN-884
TSN-774
TSN-664
何れも直視型
あと実家にTSN-604があります。
3本も!!とおっしゃられるかもしれませんが
末永くしようできるフィールドスコープ。
経年とともに購入いたしました。
TSN-604はブロ友さんから譲り受け、
父親にプレゼント^^
3本のスコープは情況により使い分けをしておりますが、
もちろん1本で充分です(-^□^-)
おススメはTSN-774の直視型。
TSN-664は被写体深度 が深く、デジスコを始めるには
とても扱いやすく良いレンズです。
ただ、暗さに弱いので早朝や夕暮れ時の写真を撮る場合には
シャッタースピードが上がりません。。
TSN-884は被写体深度がとても浅く、
ピント合わせが思い切り難しいです。。。
初心者にはとてもオススメは・・・・・(-"-;A
その代わり深度が浅いならではの
赴きのある写真を撮ることができます♪
私のメインはTSN-884です^^
TSN-774はある程度被写体深度もあり(それほどでもないですが。。)、
77ミリという大口径の対物レンズを搭載していながらも
コンパクトです。
またピント調整のフォーカスノブがデュアルになっており、
微調整ができるのもポイント^^
色合いはKOWAのXDレンズがとても秀逸なので
自然な雰囲気を表現してくれます。
TSN-664と高感度コンパクトデジカメという組み合わせも
イイですね♪
・対となる接眼レンズ(カメラに取り付ける側、通常時は目で見る側のレンズ。別売りです)ですが
私は30倍のワイドレンズを使用しております。
TE-17W(TSN-774/TSN-884)
TE-14WD(TSN-664)
20倍だとやや物足りなく、40倍だと被写体を収めるのに大変です。
次にカメラ。
あらゆるメーカーからデジカメは発売されておりますが、
接続するアタッチメントが発売されている商品を
選択されることをオススメです。
汎用性のあるアタッチメントが発売されていたり、
自作も可能なのですが、
ミリ単位の調整が必要となりますので
ご注意を。。。
私が現在使用しているカメラは
キヤノンのPowershot S95 。

既に販売終了となったカメラですが
表現力がありラティチュード (ダイナミックレンジと言ったりもします)が広く、
白とび、黒つぶれを減らしてくれます♪
細やかな設定が可能なのも大切なところかな。。
一眼レフ+フィールドスコープという組み合わせもありますが
私はあまりおススメしません。。。
理由は長くなってしまうので割愛しますが
ミラーショックによるブレが納得できないのと
暗くなってしまってデジスコの魅力が半減してしまうからです。
飛びモノを撮られる方には
高額でも望遠レンズを購入されるか
デジボーグ なども良いですね♪
ミラーレス一眼が出てきたのはとても期待しております^^
・次に接続に必要なアタッチメントと三脚他。
ここはもう・・・書き出すといつ終わるかわからないので
私のパーツのご紹介です。
アタッチメント
(TSN-774/884+Powershot S95の組み合わせ)
アダプター KOWA TSN-DA1(接続可能ですが、デジスコドットコム TurboAdapterP2が最適です。)
カプラー デジスコドットコム バリアブルカプラーVCA-1
ブラケット デジスコドットコム BR-S90改造(販売終了ですがBR-S95があれば最適)
その他
レリーズ デジスコドットコム デジスコケーブル455US
照準器 ホビーズワールド Multi Pattern +
デジスコドットコム DOS-CS1 BASE
三脚
GITZO GT2531
雲台代わり KENKO NEW KDSマウント2
バランスプレート・パーン棒 自作

こんなところでしょうか・・・・。
大変長くなりました。。
最後に鳥さん♪

ハシブトガラスさん^^
TSN-884+Powershot s95にて撮影

普段は真っ黒くろすけのカラスさん。
日差しが良ければ鮮やかな色合いの羽を
魅せてくれます♪
ご訪問、ありがとうございます♪
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ☆*゚ ゜
北海道で野鳥の写真を撮影してます♪
Nipponearnippon
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ☆*゚