今日からGW帰省シリーズです♪

天候こそ厳しかったものの、

野鳥さんにはたくさん会えましたよ(-^□^-)


悪天候の方が会える場合、多いですね。。。



初回の今日は

迷った末にこの子にしました!


北海道の春に響く

轟音?の持ち主。


オオジシギさんです♪


Wild Bird-オオジシギ9


「ズビシャ~、ズバズバッ!ドドドドドォ~~!!」と

空から戦闘機のような轟音。

北海道の方はこの音を結構、知っています。

ただ、これが鳥さんが出しているとわかっている人は半分以下。。。

更にこんな子が出していたなんて知っている人は

僅かでしょう。。。


Wild Bird-オオジシギ1


この子がオオジシギさんです♪

日本に来るシギさんの中では珍しく

棒の先などによくとまります(-^□^-)


ですが、

この子をしっかりと撮ろうなんて考えると

結構、大変なんです。。。


空をダイブしているときには

姿を見つけることは容易です。


ただ、地面に降りると・・・・・



Wild Bird-オオジシギ2

降りた場所がわかっていても

なかなか見つけられません。。。。

すぐ目の前で

「ズビシャ~ク!」と大声で鳴いていても。。。

ふきのとうを見てもらうとわかりますが、

以外と小さな子です(‐^▽^‐)


Wild Bird-オオジシギ4


この子を撮影するには

「待つ」のがいちばん♪


Wild Bird-オオジシギ5


飛んでいるときから

ひたすら降りてくるのを待ちます。


Wild Bird-オオジシギ3

降りた姿を目視できたら、

一気に近くまで歩きます。


オオジシギさんの性格上、

近くに危険が迫ると

逃げずにその場でジッと身を潜めます。


次はと言いますと、

また、待ちます。。。。


この子が安心して動き出すまで・・・・・。


Wild Bird-オオジシギ6

時間が素敵な出会いを作ってくれるときもあります(‐^▽^‐)


リラックスしてくれれば

こんな場面も♪


Wild Bird-オオジシギ8

間近で元気に鳴いていましたよ~♪

「ズビシャ~ク、ズビズビ♪」


Wild Bird-オオジシギ7

素敵な歌声、ありがとう(///∇//)










ご訪問、ありがとうございます♪







゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ☆*゚ ゜

   
 北海道で野鳥の写真を撮影してます♪
                 Nipponearnippon

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ☆*゚