今朝の鳥さん

かなり難しかったと思います。


ちょっとイジワルな問題でした。。。






それは・・・・・・


おそらく大部分の皆様が

見る機会が無いからです。



その姿を。


Wild Bird-クイズ1





それでは早速、正解編です♪


この後の写真


Wild Bird-小ヒレ2

うん??


Wild Bird-小ヒレ1

あれ?もしや・・・・・・Σ(゚д゚;)


Wild Bird-小ヒレ3


もうお判りの方もいらっしゃるかもしれません♪







正解は


この子です!








ド~~ン!







Wild Bird-小ヒレ5


だ・・・・・・・・誰?





Wild Bird-小ヒレ6

え~っと、モフモフ一時中止を

お願いしますm(u_u)m



「これくらい?」


Wild Bird-小ヒレ7

もう少し・・・・・

答えを待っている方が混乱します。。。(゜д゜;)





「うるしゃいですね~(`×´)、これでいいでしょ」



Wild Bird-小ヒレ8

ハイ♪




正解は

ヒレンジャクさんの幼鳥でした(*^▽^*)



今まで何度もレンジャクさん達を見てきましたが

幼鳥さんは初めてです。。。


後日UPしますが、もう少し成長した若レンジャクさん達も

たくさんいました。



こんな姿を見ることができたのは

とっても嬉しい機会でした。

でも、この背景を考えると少し

切ないです。


この子たちは来るべくして来たのでは

ないでしょう。


多分、生まれ育った土地を

どうしても早くに出なければならない必要があったから。。。


異常気象か何かの原因で食料が乏しかったのでしょうか・・・。


普段より数ヶ月も早い飛来。



今年生まれた子にとって、

どれだけ厳しい旅だったことか。


写真の子たちは

とても強い子。

この幼い姿で、海を渡って来た強運の子達です。

親鳥でさえ命がけの渡りで

いったいどのくらいの幼き命が消えた事でしょう。


もう少し渡りの準備期間があれば

たどり着くことができたかもしれません。。。



渡りの厳しさは

私達人間には理解することができません。


わからないからこそ、この子達を

慈しみを込めて、愛でていきたいな。


Wild Bird-小ヒレ4





ご訪問、ありがとうございます♪







゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ☆*゚ ゜

   
 北海道で野鳥の写真を撮影してます♪
                 Nipponearnippon

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ☆*゚ ゜