一昨日、昨日と北海道は、この時期ありえない
暑さとなりました。
普段ですと、既に秋の涼やかさの中に・・・・。
珍しく長い夏。
短い夏しか経験できない私達には
おまけに頂いた、夏です♪
・・・・・暑さには弱いクセにね(;´▽`A``
前回・前々回の比較表。
意外にもたくさんの御好評をいただきました。
調子に乗りまして延長戦に突入することにします♪
若干、形を変えますがゴールが見えてきましたので
時間をかけて地道に作成いたします。
いつ皆様にお伝えできるかわかりませんが、
長い目でみてやってください。
本題です。
今日からは
海辺の子シリーズ!
私が初めてシギ・チドリさんを目的に
海に撮影に行ってきました♪
もう既に3度も見に行っております( ´艸`)
ゆっくりご紹介させていただきますね♪
この日は前日から寝ないで準備。
我が家からは小1時間かかるので、
日の出の1時間前に出発しました 三 (/ ^^)/
到着すると、少し早過ぎ。
辺りはまだ真っ暗です。
でも耳をすますと、そこら中から鳥さんの声が♪
カモメさんがたくさんいるのかな?
しばらくすると、目が慣れて周りが見えるようになってきました。
車を歩く速度で移動させながら、シギ・チドリさんを
探します。
程なくして、
「いた!」 ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
ついにシギさんを発見です♪
まだ暗すぎた・・・・・( ̄ー ̄;
もう少し我慢の時間です。
(この子たちは後日、登場いたします♪)
20分ほど待機後、満を持して撮影開始です。
第一弾はこの子。
波打ち際をダッシュしているこのお方。
トウネンさんです♪
おチリがとってもプリちぃなトウネンさん。
スマートなスタイルなので大きく見えてしまいますが、
とってもチビッ子です( ´艸`)。
大きさはスズメさんと同じくらいなんですよ♪
スズちゅんを、パンパンにしたような子です。
私のとってもお気に入りな子となりました(-^□^-)
見返りトウネンさんとその足あと。
この子たち、20羽くらいの群れでいたのですが、
赤茶色い子やグレーの子がいたりと
バラエティーに富んでました。
グレーの子は幼鳥さんかな?
波が引いた瞬間に波打ち際で採食します。
「みんな波がひいたぞ~!」
「今だ~」三 (/ ^^)/
そして、また波が・・・・・
「きたぞ~!急げ、急げ」
「むきゃ~!」キター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
何かとっても楽しそうです♪
散々、走り回ったあとは
しばしの休憩。
ついつい、お眠になっちゃいますよね?
とってもラブリィなトウネンさん。
シリーズ後半に再登場いたします♪
お次はアップで( ´艸`)
ご訪問、ありがとうございます♪
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
北海道で野鳥の写真を撮影してます♪
Nipponearnippon
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
暑さとなりました。
普段ですと、既に秋の涼やかさの中に・・・・。
珍しく長い夏。
短い夏しか経験できない私達には
おまけに頂いた、夏です♪
・・・・・暑さには弱いクセにね(;´▽`A``
前回・前々回の比較表。
意外にもたくさんの御好評をいただきました。
調子に乗りまして延長戦に突入することにします♪
若干、形を変えますがゴールが見えてきましたので
時間をかけて地道に作成いたします。
いつ皆様にお伝えできるかわかりませんが、
長い目でみてやってください。
本題です。
今日からは
海辺の子シリーズ!
私が初めてシギ・チドリさんを目的に
海に撮影に行ってきました♪
もう既に3度も見に行っております( ´艸`)
ゆっくりご紹介させていただきますね♪
この日は前日から寝ないで準備。
我が家からは小1時間かかるので、
日の出の1時間前に出発しました 三 (/ ^^)/
到着すると、少し早過ぎ。
辺りはまだ真っ暗です。
でも耳をすますと、そこら中から鳥さんの声が♪
カモメさんがたくさんいるのかな?
しばらくすると、目が慣れて周りが見えるようになってきました。
車を歩く速度で移動させながら、シギ・チドリさんを
探します。
程なくして、
「いた!」 ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
ついにシギさんを発見です♪

まだ暗すぎた・・・・・( ̄ー ̄;
もう少し我慢の時間です。
(この子たちは後日、登場いたします♪)
20分ほど待機後、満を持して撮影開始です。
第一弾はこの子。

波打ち際をダッシュしているこのお方。
トウネンさんです♪

おチリがとってもプリちぃなトウネンさん。
スマートなスタイルなので大きく見えてしまいますが、
とってもチビッ子です( ´艸`)。

大きさはスズメさんと同じくらいなんですよ♪
スズちゅんを、パンパンにしたような子です。

私のとってもお気に入りな子となりました(-^□^-)
見返りトウネンさんとその足あと。

この子たち、20羽くらいの群れでいたのですが、
赤茶色い子やグレーの子がいたりと
バラエティーに富んでました。
グレーの子は幼鳥さんかな?
波が引いた瞬間に波打ち際で採食します。
「みんな波がひいたぞ~!」
「今だ~」三 (/ ^^)/

そして、また波が・・・・・
「きたぞ~!急げ、急げ」
「むきゃ~!」キター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

何かとっても楽しそうです♪
散々、走り回ったあとは

しばしの休憩。
ついつい、お眠になっちゃいますよね?

とってもラブリィなトウネンさん。
シリーズ後半に再登場いたします♪
お次はアップで( ´艸`)
ご訪問、ありがとうございます♪
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
北海道で野鳥の写真を撮影してます♪
Nipponearnippon
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*