昨日はお盆休み最終日。

実家から帰省して一休みしたあとに

また早朝から鳥見に行ってきました♪


どうしても見に行きたい場所がありまして( ´艸`)。


実家帰省中、台風の影響で川が増水しており、

計画していたシギ・チドリさんをあまり見ることが

できなかったんです。。。


昨日はついにいろんなシギ・チドリさんに出会うことが

できました♪

帰省撮り貯め編と並行してUPしていく予定ですo(^▽^)o



今日は帰省撮り貯め~②です。


アオバトさんに出会ったあと、濃霧の回復は期待できず、

目標地点に戻って鳥見を強行することにしました。




迷った末、何とか目的地に到着いたします。

どうにもならない濃霧。


それでもカメラはセッティングしなければ。。。

まずはモデルさん探し。



今回のモデルさんはこの子です。


Wild Bird-ノビタキ306

ノビタキ ヒナさん♪


どうしてこの子がモデルさんかと言いますと


今回のターゲットは巣立ちヒナさんがメイン。

何度も出会うこの子の色と大きさを再度把握して、

目視の基準とします。



次にカメラのセッティングです。

濃霧なので、ある程度の落としどころを決めます。


Wild Bird-ノビタキ302


ちょっと暗いかなぁ


Wild Bird-ノビタキ303

明るすぎて、尚更濃霧が目立つようになってしまいました。


Wild Bird-ノビタキ304

う~~ん、普段使用しているPモード(プログラムモード)では

厳しそう。



Wild Bird-ノビタキ305



今回はMモード(マニュアルモード)でSS(シャッタースピード)を

調整して撮ることにしよう。


Wild Bird-ノビタキ306

肉眼で見るより多少明るめのポイントで調整することにしました。



コンデジでも使い倒すと、結構イジれてしまうのです♪




ノビヒナちゃん、セッティングに付き合ってくれて

ありがとう♪

さぁ、これで準備完了です。

散策開始ですε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ



次回はまた珍しい子に出会います。




P.S.


私の貯蔵庫の写真ではダントツでノビタキさんの

写真が多いのです。


ノビヒナさんは出会うと必ず撮影しています。

私の中の「スタンダード」なんですよ♪






ご訪問、ありがとうございます♪







゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

   
    北海道で野鳥の写真を撮影してます♪
                 Nipponearnippon

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*