昨日は猛暑日となった地域が140箇所に昇るという、炎天の日。

でも何故か涼しげな日和だった私の周辺。。。

イヤなパターンが頭を過ぎります。

こちらでは何年かに一度、8月に入ると同時に夏が終わりを迎えることがあります。

お盆なんてもう秋。

少し曇りの日が続いた後、雨雲と一緒に夏空も吹っ飛んでいきます三 (/ ^^)/

今年こそ入道雲が見たいよぅ。

スイカを「ヌルいね~」といいながらシャクシャク食べたい。

残り少ない夏模様。

暑いと逃げずにしっかり夏を感じます♪


夏模様でそういえば・・・・

子供の頃、アタマの中で響いた、

井上陽水さんの「少年時代」の歌詞1フレーズ。



夏が過ぎ 風あざみ 誰のあこがれに さまよう. 青空に 残された 私の心は 夏模様。


~風あざみ~・・・・・・。

この意味をいろんな方がいろんな意味で解釈を話していた矢先、

井上陽水さんが放った衝撃の一言





「意味ないんだよ~~~」 

ヽ(゚◇゚ )ノヽ(゚◇゚ )ノヽ(゚◇゚ )ノ♪


陽水さんの唄はニュアンスで感じるもの。

響きが既に言葉を超越していますね♪



実は

私も唄を歌っていました。

つい最近まで。。。

ロックバンドから始め、弾き語りまで・・・・・。

ギターは30を過ぎてからの手習いです。

弾き語りの際に使っていた名前、

それが今のNipponearnipponというHNになっております。

由来は20年前の日本公共○告機構のCMからでした。

CMのインパクトと「ニッポニアニッポン」という響きが

いつまでもアタマに残っていて。。。

「日本をもっと日本らしく歌えるように」と

「Nippon Near Nippon」を丸めて

「Nipponearnipon」としました。


本当のトキの学名スペルは「Nipponia nippon」ですので

お間違えの無いように♪





( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚   前談がこんなに。。。。。

ゴメンナサイ (><;)


今日は1枚だけ。。。





五平餅???

放射熱で訳判らない写真となっていますが・・・
Wild Bird-五平餅1



この子は誰でしょう?( ´艸`)



答えは次回に♪






ご訪問、ありがとうございます♪