広島市教委が平和教育の教材から漫画「はだしのゲン」を削除 | FF残日録のブログ

FF残日録のブログ

広島県出身。各地で皮膚科の医療に関係してきました。2017年から,高槻の病院に勤めてます。過去の文書や今の心のうちを,終活兼ねて記して行こうと思ってます。2023/1/8に、dermadreamからFF残日録のブログに名称変更。

広島市教委が小学生向けの平和教育の教材から漫画「はだしのゲン」を削除する方針を決めたとのこと。1975−76年に社会医学の実習で広島と近畿の小中の生徒さんにアンケートをとったことがあります。2011年に発生した福島原発事故を契機に英文化を思っていましたが、様々な事情でできていません。結果を見ると漫画「はだしのゲン」が生徒さんの圧倒的な平和教育の教材になっていることがわかります。50年近く前のことなので、現代に通じるかどうかわかりませんが、広島市教委に反対します。
どなたか、いい投稿先をご存知ないでしょうか?

予定タイトル An Attitude and Awareness Survey on Atomic Bombing For Elementary and Junior High School Students in the Hiroshima and Kinki Areas in Japan- from the study of 1976