京都大学法医学教授の公募で、女性であることが条件 | FF残日録のブログ

FF残日録のブログ

広島県出身。各地で皮膚科の医療に関係してきました。2017年から,高槻の病院に勤めてます。過去の文書や今の心のうちを,終活兼ねて記して行こうと思ってます。2023/1/8に、dermadreamからFF残日録のブログに名称変更。

旧7帝大で最下位の不名誉、京大が「アメとムチ」で返上したい「汚名」

 

こんな記事が出ていたので、何んだ?と思って読んでみると、女性教員の比率が「旧7帝大で最下位」ということらしい。上げるためには、なりふり構っている場合ではないので、学内では「今後は『女性限定採用』にするほかない」との意見もあるそうだ。

 

私は、法医学に興味があり、あれこれ情報を見ています。最近、京都大学法医学教授の公募で、女性であることが条件になっていることにびっくり。性別で分けるのは京大らしくないと思ってましたが、背景がわかりました。京大も大変なんですね、てなとこでしょうか。

 

https://www.kyoto-u.ac.jp/sites/default/files/2022-09/220912-0900-b8844eee8dfbf7b4c3abaf70fc499272.pdf