自分の仕事に迷うことがある時、常に有効なのは優先順位を確認することです。
何を大切にするべきかによって何をするかを決めていくのです。

by JanneM
例えば顧客主義を掲げる当社のような会社の場合、
自分のタスク表がどうなっているかを見れば真に顧客主義的な行動を
取れているかどうかを判断することができます。
社内都合や、社内行事、その他折衝等が多く、それに時間を取られていて、
顧客の優先順位が下がっているのではそれは明らかに自分(とひいては会社)が
ダメになっていくサインです。
大きな不祥事をニュースで目にすることもありますが、
様々な事情はあるにせよその根本は優先順位のつけ方が間違っていることで
あると思います。
あなたが最近、顧客より上司や自分の都合を優先しているのであれば
今すぐに直すべきです。
顧客主義を掲げない老舗企業が無いのを見れば分かるように、
自社論理だけを強調する会社と従業員に継続的繁栄はありえません。
*もちろん我々はビジネスマンですので、しっかりと利益を出して
社会と株主に貢献することも重要であることは言うまでもありません。