なんか立て続けに聞かれたのでメモ

【作る前】

①誰が、何の為に見る資料なのか考える。
 ∟誰が?(1:1か、1:多か)
 ∟何のために
 ∟どうやって(プロジェクタか、手元資料か)

②その資料から自分が期待する効果を考える。
 ∟本来的に(伝達か、問いかけか、報告か、自慢か)
 ∟ブランディング的に (トリッキー!)

③その資料の結論を一言で言うと何かを考える。
 そして、サマリーとしてヘッダーに入れる。

【作った後】

④伝えるべきことが強調されているかチェックする。

⑤話す前に一度目を通す。
 どのパートに時間をかけて話すか決める。

⑥説明される側になってみて、話す順番にデータが
 並んでいるかをチェックする。
 (普通、左から上から人間は視線を動かす)


そんな感じです。