有名になるばっかりで、万々歳(笑)。
「なんてことないですよ」っていう感じですね、本当に。
東京MXテレビ 草場 大輔
『 CONTENT'S FUTURE 』より。
Youtube に番組をアップロードした時のデメリットを聞かれて。
- 小寺 信良, 津田 大介
- CONTENT'S FUTURE ポストYouTube時代のクリエイティビティ (NT2X)
今まさに読んでいる真っ最中なのですが、
久々に大当たりな本の予感がしてます。
ポスト Youtube 時代の問題は、「ちゃんと儲かるの?」という
のがまずあって、そこを正直にまじめにインタビューを通じて
考えている本です。
「IPv6 はIPではない」と法律で決めてしまえば現状の法務問題は
解決する。「VHSの普及がアダルトだなんて都市伝説」等々、
あけすけな内容です。

070808_1308~01 posted by (C)nippau
そいえばこの本はクリエイティブコモンズライセンスにて提供されています。
「法的拘束力は無い」って誰か言ってた気がするけど、
著作権侵害は親告ベースだと思うので、日本においてのCCは
「この条件であれば、私は訴えませんよ」という
権利者側の宣言だと思うのですが。
---