どこのブログか失念してしまったんですが。。
「新しいものが始まった時、“うまくいかない"ということは
何よりも簡単だ。だから、どこかの会社が新しい取り組みを
はじめた時に“うまくいきっこない”なんてエントリーするのはやめよう」
という事が書かれていました。
また、先日読んだ本には
「金持ちや権力者の大部分は特に才能に恵まれていたり、
高等教育を受けていたり、人間的魅力があったり、
格好が良いわけじゃない。
彼らが金持ちや権力者になれたのは、
そうなりたいと願ったからだ」
と書いてありました。
この、両方の事が事実だと分かるのが本書『本音の履歴書』です。
Greeキャリアでの対談企画(知らなかった!超おもしろいのに)を
まとめて本にしたものだそうで、経営者、業界トップの16人への
インタビューが収録されています。
顔ぶれはCA藤田社長、テイクアンドギブニーズ野尻社長といった
方にはじまり、2ちゃんねるのひろゆき氏、ホリプロ 堀氏といった
幅広い人選です。
顔ぶれは多彩ですが、共通点がいくつかあります。
まず、反対する人、バッシングが必ずあること。
そして、とにかく強い意志で行動し、やり抜いていること。
動機は例えば、過去の自分に戻りたくないとか、
自信があるからとかさまざまなのですが、
とにかく俺も何かやんなきゃ!というやる気をもらえる本です。
- GREEキャリア編集部
- 本音の履歴書