セッションが始まってるんで昨日(11日/月曜日)がどんなだったかを手短に。


womma2


①ご飯付き!

朝食も昼食もついてます。

しかも食べてる間もセッションがあります。

みんなモグモグしながら聞いてます。


②WOM≠ネットオンリー

多分ここが一番日本の認識と違います。

ネット以外のクチコミもきちんと指標にして計測するという

意識があって、実際そういう企業もあります。


BuzzAgentなどのエージェンシーにしても、

特にブログに書く前提とかはないようです。


③意外とまじめな効果指標作り

あってるかどうかはともかく結構きちんと効果測定を

やってるなぁという印象です。


もちろん、売上が絶対的な指標として存在していて、

その売上との相関関係を探っているという感じです。


④バラエティに富んだインフルエンサーの定義

名前がカッコイイですよねー。


既存顧客の中から見つけろという意見あれば

テキストマイニングでキャンペーン毎に定義するという意見有。


ここら辺は、一番最初の設計の段階で定義が分かれますね。



具体的オペレーションも聞かなきゃいけませんね、コレ。