憶測が流れまくったKDDI×googleですが、

検索窓をEzwebトップに設置するということらしいです。

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20115587,00.htm?ref=rss

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20060519/117259/


うちの会社でも様々話題が出ていましたが、

おそらく将来的に見ているのは「ケータイ as シンクライアント」ではないかなと。

Webアプリのアウトプットを現状主流のPCではなく、ケータイで受け取れば

いいじゃないですか、という。

そういえばGoogleはWebアプリを沢山もっていますし。


が、それ以上にEzwebのトップに検索窓設置というのが驚きですね。

今までは検索エンジン相当の機能がなかった為、勝手サイトへのアクセスが

非常に制限されておりましたが、これでこの問題はなくなります。


そうなれば当然『公式サイト』という名前のディレクトリ形式のリンク集の

存在意義が薄くなってしまう訳で、なんとなくこの構図はかつて米Yahoo!

がgoogleの検索エンジンを採用した時に重なります。


『公式サイトに入れなければ儲からない』という時代は終わりを告げるわけで、

ケータイ向けサービスが多様化してきそうです。

多様化=サービス競争になるわけでユーザーとしてはウハウハなんですけども。。


定額化するし、サービスいっぱい、端末も良い。と

ますます日本のモバイル環境は良くなりますね。


とりいそぎ、、、アウトプットをシンプルな形式(テキストやHTML)で出せる

Webアプリケーションの価値は上昇するでしょう。。


KDDI側の母屋を取られない戦略が気になります。