私が始めて喋ったラジオ番組。FM沖縄の「ゴールデンアワー」が、記念すべき放送1000回を迎えました!!
リスナーさんが描いて下さいました。
ジブリ好きなので超嬉しかったです!

このラジオが始まったのは2010年1月1日元日からです。当時は月曜~金曜で曜日担当が居て、私は火曜日担当として毎週2時間喋っておりました!
今でも思い出しますねー
あのスタジオ1に局長、マリリン、私、まーみー、ミキトニーが入って皆始めてのラジオに緊張しながら喋ってました。
途中言葉に詰まって局長に「喋れよww」って言われた記憶がありますw
その後も一度生放送中にガチで怒られた事がありますねぇ…お恥ずかしい限りでございます。
毎週火曜日は晴れる事はなくて、雨男といわれたり
梅雨に入った途端火曜日毎日晴れだして晴れ男といわれたり
リスナーさんに遊んでもらえて、へこんでる時も元気出たり
とっても幸せな時間を過ごしてもらえました。
そんな番組の1000回記念放送という事で、沖縄へ行って喋らせてもらってきましたー

初期パーソナリティ集合して放送!4年弱?前のことが蘇ってきます。
ギャラリーにはたくさんの人たち。

そして何より嬉しかったのは
リスナーさん達に「おかえり」と言ってもらえた事。
沖縄を離れて、早いものでもう2年が経とうとしています。
僕がゴールデンアワーという番組を辞める事になってからで言うなら、もう3年ですね。
それでも「おかえり」といってくださる心に、本当に感謝と感動を覚えました。
第二の故郷沖縄。本当に素敵な所です。
みなさん、ありがとう。
もっともっと売れて、早く皆さんの目に、耳に、高地真吾をもっと沢山届けられるように頑張ります。
およそ1時間半という短い時間でしたが、最高に楽しい時間でした。
局長、呼んでくれてありがとう!
みんな、迎えてくれてありがとう!
ギャラリーにはたくさんの人たち。

そして何より嬉しかったのは
リスナーさん達に「おかえり」と言ってもらえた事。
沖縄を離れて、早いものでもう2年が経とうとしています。
僕がゴールデンアワーという番組を辞める事になってからで言うなら、もう3年ですね。
それでも「おかえり」といってくださる心に、本当に感謝と感動を覚えました。
第二の故郷沖縄。本当に素敵な所です。
みなさん、ありがとう。
もっともっと売れて、早く皆さんの目に、耳に、高地真吾をもっと沢山届けられるように頑張ります。
およそ1時間半という短い時間でしたが、最高に楽しい時間でした。
局長、呼んでくれてありがとう!
みんな、迎えてくれてありがとう!
ありがとう!!
