ある所へのお土産を買いに、那覇市くもじの国際通りへいってきました高地真吾ですおはこんにちばんは!!!
何がいいかな~何がいいかな~と思って、色々な店を回りながら悩んだ結果決めたのが…
僕も大好きなサーターアンダギー∑(゚Д゚)!!
ちなみにアンダギーのイントネーションは、アンダギー↓じゃなく、アンダギー↑です。
お店の店員のほんの少しお年をめしたお姉さんが凄く優しくて
おまけも貰っちゃいました!!
黒糖アンダギー1個オマケでもらっちゃった!!やったね☆
やっぱりサーターアンダギーは美味しいです…
そしてお腹がいっぱいになります…
ついついいっぱい食べちゃいます…
さらにお腹が膨れます…
カロリーは超高いです…
さらにお腹がぽこります…
サーターアンダギー言葉の意味は
サーター(砂糖)アンダギー(揚げ物)
です!
なんかそう言われればそう聞こえる感じですよね(笑)
沖縄の言葉にはそんなニュアンスの言葉が結構あります(笑)(俺が聞いた限りでは、ですが)
ではでは明後日、お土産渡しにいきますので受け取る方は楽しみにしていてくださいー!!
……内容バラしちゃったけどいいかな!?いいよネ☆
ではでは以上、高地真吾でしたー!!ノシ
PS:沖縄では「サラ」という言葉が通じません…驚愕…です。( ゚ ▽ ゚ ;)
(サラ=新品、手がつけられていないもの、奇麗に洗ったもの、etc…)
