日光の母
マジカルよしこ のブログへようこそ!
★プロフィールはこちらから★
昨日は、七草粥の日
今年は忙しくて
すっかり忘れてた!というより
息子が入院してたこともあり
家のことに目が行ってなかった
気付いたら、すでに夕方6時過ぎ
「あー、七草粥の材料買いに行くの
めんどくさいな、寒いな」
やめちゃおうかな・・・
と思っても、
父も毎年食べてるし
作らないと
食べないと
なんか落ち着かない
結局
めんどくさくても
寒くても
その七草粥セット(七草が入ってるセット)
だけを買いに
スーパーへ
これが習慣化されてるってことだわー。
習慣化のすごさに感心しながら
自分は習慣化できない人だと
思ってたので、
今回、そこに
「ん?ちょっと待って?
私、習慣化できてるんじゃない?」
と
できてる
に目を向けたら
出来てる人になっていた!
=======
こどもの頃からの習慣って
すごいなと感じるたのが始まり
↓
これを食べないと落ち着かない
作るのが面倒でも、
七草買いに行くのが面倒でも
やらないと気持ち悪い
毎年行く初詣
息子の夏の理科自由研究
2学期に校長先生に会いに行く
これは
やらないと落ち着かなかった
で、
これって習慣だよね
と思ったら、
毎日やる習慣は難しくても
年に一回でもやれてる習慣がある
わたし、
習慣化できない人ではないんだよね
「習慣化できない人」
という世界観から
大きいスパンで見たら
「習慣化できる人」
という
世界観に変わったの
「できない人」
から
「できる人」
に変わるって
意外と簡単ね
できないって思ってるけど、
大きくみたら
条件変えたら
実は
できてる
↓
できる人
だったりしてるよね
あなたは、
どっちの世界にいる人?
2月募集開始予定
詳細後日発表!!
ちょっと待ってね
個人セッション オンライン可
◆ まじかる☆佳子の迷子ホイホイ人生相談
1回1時間 16500円(税込み)
◆自分を生かす「わたしの強み発掘」
申込フォーム
ワークショップ
◆十二の月の新月満月アートセラピー
星座別新月満月のアートセラピーで
潜在意識とつながり願いを叶えるワークショップ