日光からこんにちわ
今日は、町内の組長さんから、来年の神棚に供える
へいそく と お札が届きました。
今朝、お参りしてきたので、びっくりしましたが、もう、年越しの時期ですね・・・
昨日、当時の朝に、氏神様である
日光二荒山神社に参拝できなかったので、
今朝行ってきました。
神社周りも、お正月の準備が。
街中でも、お正月飾りを売る屋台が出始めました。
風物詩ですね。
今朝の 日光の神様
左から 男体山
中央 太郎山
その右隣りが 女峰山
そして、他の山々に繋がる連山になっています。
日光連山は、女性が横たわっている姿に見えると言われます。
左の男体山が頭
日光連山の正面からは、
朝日が昇ります。
とっても寒い冬空で、空気が凛と張り、
身も心も引き締まる・・・
覚悟を問われた気がします。
日光、いいとこです。
エネルギーがすごい。
感謝。
どうか、みなさまにも、このエネルギー届きますように・・・