日光からこんにちわ
今日は、私のお抱え天然石アクセサリー作家さん
朔夜工房 響~ゆら~さん
SASAMEKI市に出店されていて、
日光マルシェ にも参加されていて、
かわいいアクセサリーがたくさん!!
見ると、どれもステキで、毎回何か買ってしまう(^^)
展示されているのも素晴らしいのだけど、
その場で、自分の好みに石を変えてくれたり、
チェーンの長さを変えて違うイメージに仕上げてくれたり、
イメージを話すと、アドバイスも暮れて
オーダーを出すと、後日引き渡しもしてくれます。
自分のために、
世界で一つのアクセサリーをオーダーできる嬉しさ!!
私はピアスではないので、
イヤリングの金具が痛いとか、合わないというと
快く変えてくださり、なんだか、お姫様気分になれるわけで…
私の中の女の子が喜び、
女性性もワクワク反応し、女子力も上がる
楽しい時間なのです~
前回のSASAMEKI市で購入した
「サンストーン」のイヤリング、先日つけようとしたら、
チェーンが切れててつけられませんでした。
チェーンが切れるなんて、珍しいなと思い、
今度直してもらおうと思って、SASAMEKI市で
お直しをお願いしたら、
「石が割れてましたよ~。
落とした時にでも割れちゃったのかなぁ?」とのこと
でも、ちょっと待って。
落としてないし、
つけようと思って、しまってある袋から出したら
チェーンが切れてて使えないなと思ったので、
落とした記憶もなければ、
チェーンが何かに引っかかっかこともないし、
今回は、何かチェーンが弱かったのかな…くらいにしか
考えてなかったので、
そういわれて驚きました。
最後につけた場所がどこで何をしていた時だったか、
まったく思い出せませんが、
何かから守ってくれたのだなと思いました。
今回は、新しい石を付け直してもらっいました。
そうそう、サンストーンを買った日、
その日のパワーストーンが「サンストーン」だったとのこと。
悩んだけど、魅かれた石だったので、
私仕様に、チェーンながめで作ってもらった
お気に入りのサンストーン、
また、つけることが出来てよかったです。
古代ギリシャでは、太陽の神の象徴として崇められ、
邪気をはらうと信じられ、お守り石とされていたようです。
今回は、前回から気になっていた「緑」系
エメラルドと、ペルドットのイヤリングを購入~
やっぱり、わくわく、嬉しい。
今度はどんな出会いが待っているか楽しみです。
写真がぼけちゃってますが(苦笑)
台風が縦断中ですね。
日光も雨足が強くなってきました。
みなさまも、どうかお気を付けください。