日光からこんにちわ
今回は、同じリースの写真ですが、
時間が経つと、どのように色が変化するのかを
ご紹介します。
私の作るリースは、
河原で、その場で植物を採取し、作っていきます。
そのため、出来上がりと、その後完全に乾燥するまでの期間は、
色が変化し、形も少しですが変わっていきます。
使う植物によっても、色も形も変化具合が違いますが、
今回は、同じものを比べてみました。
秋の色の変化、楽しんでください~
上の写真(背景がコンクリート)が、出来たばかり
=採取したて
下の写真が、作って一週間くらいしたときのもの
=採取後1週間くらい
先日、プレゼント用で作ったリース
9月中旬の色 緑系はこの位の時期まで
作りたて 植物も、採取したままの色
同じリース
採取したときより乾燥するので、
色がちょっと落ち着き茶系に変化。
植物も少し乾燥で小さくなる
残り2枚は、採取したてのもの
いかがですか?
秋を楽しんでくれたらうれしいです・・・
本日もありがとうございました。