日光からこんにちわ
今日も雨・・・
今回は、虫注意!!のお話。
汚い写真ですみません(^^;)。私の足ですが・・・。
夏と言えば、河原でバーベキューなんて方もいるかと。
先日、息子の夏休みの理科研究実験で
近くの河原に行きました。
(後で写真に出てきます)
ペットボトル発射実験。
私はしゃがんで、ペットボトルに水を入れたり、記録したりしてましたが、
小さいショウジョウバエのようなものが、足に。
アリも来てたので、よくわかってなかったけど、
小さい、その黒い虫を見つけてはつぶしてましたが、
「あれ、かゆい!!」
でも、実験はリズム良く進むし、
足にコチョコチョいるものをつぶしてながら、
なんとなくかゆいけど・・・と思いながら、
夕暮れ、実験終了!!
よくよく見たら、刺されたとこから血も出てる。
蚊や、あぶとは違う痒さ。
手は刺されていなくて、足でもしゃがんで足の重なってた部分は
刺されてなくて、
しゃがんで地面に近い脛の部分がたくさん刺されてた!!
酷くなるのも嫌だし、何の虫かわかんないので
とりあえず、父の持ってたリンデロンをつけ
翌日皮膚科へ
皮膚科の先生も「名前はわかんないけど、あの小さい黒い虫でしょ」と。
刺された差し口はしっかり跡になって
まわりが赤く腫れてきた。
熱ももってきて、熱いし、かゆい、痛痒い感じ。
病院では、
塗り薬2種 刺し口 と 周りに
飲み薬が、アレルギー用と、炎症用
あの虫は、体の上半身は刺されていないので
飛ぶ虫ではなく、
草っぱらにいる、のみやダニのように跳ねて吸い付く虫だと思います。
ひざ下のズボンで、足の出てる部分だけ刺されました。
あとは、夕方4時過ぎ、汗など,虫刺されの条件もあったのだと思います。
走り回って、観測してただった息子は
ほとんど刺されたいなかったので良かった。
近所でよく行く場所だし、藪ではなく、河原(草も伸びてない場所)だしと、
虫よけなどの虫対策もせず、普通にTシャツとひざ下ズボンで行きましたが、
あなどってました!!
みなさまも、十分お気を付けください。
こんなになるよ ということで、見栄えの悪い足で恐縮ですが
写真載せてみました。
※ちなみにマダニではありません。