日光からこんにちわ。
突然ですが、私の心の中には「泥沼子」ちゃんが住んでいます。
そして、現在、楽しそうに泥遊びをしている最中です(^^;)
泥沼子ちゃんとは・・・
私の生き方のクセです(苦笑)
インナーチャイルドと、とても仲良く、
この二人がくっつくと面倒なことになります( °д°)
怒涛の9月に入ってから、いろんなことが身の回りに起こり、
その分、色々な感情や、自分の思考のクセ、生き方のクセが次々と
パレードのようにやってきて、
こうなると、自分の中で、一番癖の悪いものが
なかなか上手く対応できず、手放せず、何とかしようともがけば
さらに、へばりついてくる。
ここ数日、瞑想したり、セルフアートセラピーや、いろいろやってみたものの
相手もこれでもかと離れない。
昨日、新月の朝、「捨てちゃいな」のメッセージがあり、
あることに、さようなら宣言をしました。
で、今朝、目覚めたら、私の中に泥沼子ちゃんが、
泥沼の中で、楽しそうに、ばちゃばちゃ音を立てて、泥沼で遊んでしました(^^;)。
しかし、全く聞き耳を持たず、手を引っ張って連れていこうとしても
全く出てきません。そして、実に楽しそうです。
で、私もあきらめ、そのまま遊ばせておくことにしました。
泥沼子ちゃんが出てきたことで、
私の執着も、客観的に見て、観察できるようになったので、
一歩距離を置くことができるようになったので、ここまで来ると
ずいぶん私も楽になってきます。

執着していることを考えてしまう時、
「あー。また、泥沼子ちゃんが楽しそうに遊んでる」と思うと
執着を擬人化することで、自分ではないもののような
距離を置いて、その感情を見ることができます。
(また、泥沼子ちゃんの遊んでいる泥沼の状態や、
どの沼にすっぽりはまって遊んでいるのか、
けっこう陸地に上がってきているのかを見ることで
執着へのバロメーターにもなります。)
そうすると、その執着から離れることができるので、
こんなことを繰り返しているうちに
泥沼子ちゃんも変化が出てきます。
執着を無くすわけではないけれど、
インナーチャイルドの癒しと同じだと思います。
自分の中の、執着を手放していくプロセス、大切な過程なんだと思います。
突然ですが、私の心の中には「泥沼子」ちゃんが住んでいます。
そして、現在、楽しそうに泥遊びをしている最中です(^^;)
泥沼子ちゃんとは・・・
私の生き方のクセです(苦笑)
インナーチャイルドと、とても仲良く、
この二人がくっつくと面倒なことになります( °д°)
怒涛の9月に入ってから、いろんなことが身の回りに起こり、
その分、色々な感情や、自分の思考のクセ、生き方のクセが次々と
パレードのようにやってきて、
こうなると、自分の中で、一番癖の悪いものが
なかなか上手く対応できず、手放せず、何とかしようともがけば
さらに、へばりついてくる。
ここ数日、瞑想したり、セルフアートセラピーや、いろいろやってみたものの
相手もこれでもかと離れない。
昨日、新月の朝、「捨てちゃいな」のメッセージがあり、
あることに、さようなら宣言をしました。
で、今朝、目覚めたら、私の中に泥沼子ちゃんが、
泥沼の中で、楽しそうに、ばちゃばちゃ音を立てて、泥沼で遊んでしました(^^;)。
しかし、全く聞き耳を持たず、手を引っ張って連れていこうとしても
全く出てきません。そして、実に楽しそうです。
で、私もあきらめ、そのまま遊ばせておくことにしました。
泥沼子ちゃんが出てきたことで、
私の執着も、客観的に見て、観察できるようになったので、
一歩距離を置くことができるようになったので、ここまで来ると
ずいぶん私も楽になってきます。

執着していることを考えてしまう時、
「あー。また、泥沼子ちゃんが楽しそうに遊んでる」と思うと
執着を擬人化することで、自分ではないもののような
距離を置いて、その感情を見ることができます。
(また、泥沼子ちゃんの遊んでいる泥沼の状態や、
どの沼にすっぽりはまって遊んでいるのか、
けっこう陸地に上がってきているのかを見ることで
執着へのバロメーターにもなります。)
そうすると、その執着から離れることができるので、
こんなことを繰り返しているうちに
泥沼子ちゃんも変化が出てきます。
執着を無くすわけではないけれど、
インナーチャイルドの癒しと同じだと思います。
自分の中の、執着を手放していくプロセス、大切な過程なんだと思います。