日光からこんにちわ

日光は、GWは車も多く混雑もしているので、ここ数年は、
GWは庭いじりと、セーターなど冬物洗濯の日になっています(^^)

もともと、日光に住んでいると、GWや、お盆期間中などは
観光地は稼ぎ時!出かけるのは、人の少ない時期(=観光シーズンでない時)だったので
GWは、お出かけするということはほとんどしない。

いつもの生活圏内で、買い物に行くとかはあるけど、
日光に帰る時の渋滞の時間にかぶらないようにと
時間を考えて買い物に行きます。

日光から電車で遠出しても、
結局、人の多い時期に出歩くこ習慣がないので
混んでいるとこに行くのがストレスなので、
普段できないことをまとめてやる時間になっています。

セーターもGW中なら、洗濯して、乾かして、衣替えまで一気にできるし、
庭いじりも、ちょうど春になって、花壇の整理や植え替え、
土を干して、肥料を入れて、新しい花や野菜を
植えていきます。

実家なので、庭も自分の思い描いているものにするには、
多少いじらないと、スペースの確保などできなかったので、
毎年、少しづつ手入れをして、ハーブスペースや、野菜の場所など
やりやすい形になってきています(^^)

ラベンダーが、何回もダメにしていたのに、
去年は前年から無事持ち越したので、去年植え替えをしたものが
りっぱに太くなってきました。

他にも、昨年植えたものが順調に伸びてきたり
いちごが花を咲かせてきたりと、楽しくなってきました。

みなさまも、よいGWをお過ごしください♪